「Windows Vista」の完全なテストバージョンを一部のテスターに公開
米国時間27日にリリースされ、現在約1万人のテスターに提供されている

今回のBeta1での目新しい機能は
「Virtual Folder(バーチャルフォルダ)」機能
「Pictures and Video(画像と動画)」フォルダ
「User Account Protection」機能
「Windows Service Hardening」
「Web Services for Management(WS-Management)」
「Microsoft Management Console 3.0(MMC 3.0)」
「Windows Presentation Foundation」(コード名Avalon)
「Windows Communication Foundation」(コード名Indigo)のベータ版
とデスクトップ検索機能の向上も図ったと言う(詳細は後日)
さらにサーバ機能として
「Windows Imaging(WIM)」フォーマット
「Windows Pre-installation Environment(PE)」機能
「Application Compatibility Toolkit(ACT)」
などクライアントパソコンへのインストールの省力化やオンラインでの診断ツール等も導入されている

同時にリリースされた、Internet Explorer 7 for Windows XPのベータ版も
タブブラウザ機能やReally Simple Syndication(RSS)フィードの
読み込み機能を搭載など新機能満載といった感じだ
ただ、Beta1では見送られた機能もまだまだあるので、今後のアップデートにも注目したいところ
Beta1のマイナーアップデートは9月に開催される
Microsoftの「Professional Developer Conference」で公開されることになっている