各ブラウザによるW3C(World Wide Web Consortium)勧告のサポート状況を調査する
Web Standards Projectの「Acid2」テストにIE 7が合格できないことを認めた

・CSS1(Cascading Style Sheets)
・HTML4
・PNG(Portable Network Graphics)
などが含まれる
IEのウェブプラットフォーム主任プログラムマネジャー、Chris Wilsonは
「われわれは、IEが現在CSSのサポートで後れを取っていることは十分認識している。われわれは、Acid2テストを徹底的に調査し、このテストで明らかになるIEの問題を詳細に分析し、バグや仕様を確実に洗い出した。しかし、かなり大規模で実装が困難な機能がいくつかあり、それらすべてをIE7の最優先事項にすることはできない」
と言ったうえで
「今回のbeta 1ではセキュリティ向上が優先順位の第一であり、CSSの実装はその中に含まれていないbeta 2では多くのCSS関連のバグが修正されるほか、HTML 4.01やCSS 2.1の一部、PNG画像のアルファチャンネルサポートなどが含まれるが、『Acid 2 Test』にはパスしないだろう なぜならAcid 2開発者たちが希望する余分な機能まで含んでいるのでこのテストを通過しなければならない課題とみなしてはいない」
と
一方競合する3社は

「OperaはAcid2テストに合格する直前まで来ている」
Apple Computerでは

(正確に言うとAcid2 Testをクリアするためのパッチを当てたと言う話)
Mozilla Foundationは

同テストにいつ頃合格しそうかについては明らかにしていない